Studio Jigen
  • About
  • Portfolio
  • Collaborators
  • Contact
  • 日本語
  • About
  • Portfolio
  • Collaborators
  • Contact
  • 日本語
Search

Statement

Picture
対話
私たちは、クライアントとの対話を重視します。プロジェクトの依頼を受けるとき、最初からはっきりとした形のイメージを持っていることは実はほとんどない。どんな空間にしたいのかわからないけど、おぼろげなイメージがある、そういったところからプロジェクトがスタートします。
一方で、どんなものを作りたいのか、その思いはクライアント自身が潜在的に持っているとも考えています。対話をしながら提案を行い、だんだんと形の輪郭を現していく。そのプロセスを楽しみ、クライアントの心の中で描いていたものが現実に立ち上がる喜びを共有したいと考えています。




​

Dialogue 
We value the dialogue with our clients.  When we are asked to work on a project, there is seldom a clear idea of the design from the beginning. We start our projects from a place where they don't know exactly what space will be like and share a vague image.
​On the other hand, we also believe clients themselves have  potential ideas of what they want to create. We propose ideas through dialogue, and gradually the outlines of a form emerge. We enjoy this process and want to share in the pleasure of bringing what they have in mind into reality.
Materials
​
We look at each material from the design perspective and sustainability as well. All materials are made from a part of the earth that will eventually return. We try to choose materials that have less impact on the environment as possible: natural resources, recyclable and sustainable. We also want to be honest about the materials we choose. We don't use materials that look like "something" and look for each material's inherent goodness. We also don't choose materials just because they are cheap or convenient; look at them from the standpoint of what is essentially necessary.
Picture
素材
私たちは、空間のイメージや意匠性の観点はもちろん、サステイナビリティーの観点から、選択するひとつひとつの素材について吟味しています。すべての素材は、地球の一部からできていて、いつかは還るもの。自然由来のもの、持続性の高いもの、再生可能なもの、などできるだけ環境負荷の少ないものを選びたいと思います。それと、素材に対して正直でありたい。「何か」に見える別のものは使いません。素材が本来持っている良さを探求します。安いから、便利だから、という理由だけで素材を選択せず、本質的に必要なものが何かという観点で向き合います。
Picture
Multi Disciplinary
We collaborate with highly specialized architects, landscape designers, graphic designers, as the project demands. We have highly specialised team of architects, landscape designers, and graphic designers, as the project's demands.
​We also work on the strength of our multicultural background. While respecting local contexts and cultures, we also explore possibilities that expand from our global knowledge and networks.


領域横断
私たちは、いつも広い視野を持って取り組みたいと考えています。クライアントが求めるものに対して、限られた分野や知識で判断することなく、広く可能性を検討した上で、もっとも良い方法を提案します。建築家、ランドスケープデザイナー、グラフィックデザイナー等、プロジェクトに応じて専門性の高いチームを組んでいます。
また、私たちは、多文化的なバッグラウンドを持つ強みを生かした活動を行っています。ローカルのコンテクストや文化を尊重しながらも、グローバルな視点での知識やネットワークから広がる可能性も探求しています。
Technology
We have a sensitivity to technology and implement it with the benefit to our clients. For example, although remote working has become more common due to changes in social conditions and people's mindsets, we have always worked globally, across states and national borders. Remote communication tools have made it easier than ever to make proposals that cross geographical boundaries.
On the other hand, we also recognise that technology is a tool. We are not driven by the tools, but rather by our own intentions as users. We don't look at what technology can do for us, we look at what we want to achieve and what will benefit our clients.
Picture
テクノロジー
私たちは、テクノロジーに対して高い感度を持ち、クライアントにとっての便益を考えて導入を行っています。例えば、社会情勢や人々の意識の変化により、リモートワークが一般的になりましたが、私たちは以前から州境や国境を超えてグローバルに活動を行っていました。コミュニケーションツールは、今や場所を超えた提案を可能にしています。
一方、テクノロジーは、道具だということも認識しています。道具に振り回されず、使い手としての意思を持って取り組みます。テクノロジーによってできることではなく、実現したいこと、クライアントにとってのベネフィットになることを提案します。
Picture
Dimension
The social environment is changing rapidly, with climate change, technological advances and pandemics  and the business environment and lifestyles are undergoing major changes.
 As we enter a new era, our design needs are changing.  In the midst of this change, we consider the implications for society, for people and for our clients, and keep our minds open to explore what we can do for the next generation. Together we will open up new dimensions and create a vision of the future.
​
新しい次元
現在、気候変動やテクノロジーの進展、またパンデミックの発生など社会環境が急速に変化する中、ビジネスの環境やライフスタイルも大きな変化の途上にあります。新たな局面を迎え、求められるデザインのニーズも変化しています。私たちは、この変化の中、社会にとって、人にとって、クライアントにとっての影響を考察し、次の世代に向けて何をすべきか探求する心を持ち続けます。新しい次元をともに切り開き、その先の姿を創造していきたいと思います。
Copyright © Studio Jigen 2022
  • About
  • Portfolio
  • Collaborators
  • Contact
  • 日本語